先日病院で貰った薬を飲んでもまだ体調は良くないままです。
土日休んで多少は静養出来ましたがそれでもまだ万全の体調とは言えません。
正直このまま2~3日くらい休みを取って体力を回復したい。
でも仕事は年度初めということもあり次から次へと降ってきます。
たとえ2~3日でも休めば鬼のように仕事が溜まっていく。
そう考えるといくら体調が悪いといっても休んでいる場合ではありません。
1日でも早く終わらせなければならない仕事がどんどん積もり積もっていくと会社にとって損益となってしまう。
そんなことをしたら自分の業績評価もみるみる下がっていく。
そんな状態だけは断固として阻止しなければならない。
家で寝ながらそんなことを考えると月曜日に出社したときの仕事のことばかり考えてします。
自分は多重債務者。借金がまだ山のようにある。
そんな状態でゆっくり休みたいなんて言っている場合じゃないです。
一刻も早く借金を無くさなければならない。
そう思うと居ても立っても居られません。
体調のことを考えるよりも自分の将来を考えなければならない。
明日も這いつくばってでも会社へ行って終わらせなければならい仕事を遂行するのみ。
寝ても覚めても仕事と借金のことが頭の中を駆け巡ります。
新年度意地でも仕事をこなして来年度に繋げていく。
その一心で明日も這いつくばってでも会社へ行こうと思います。
多重債務者のサラリーマンは本当に辛いです。
それでも涙も飲み込んで明日も仕事へ会社へ向かおうと思います。
今が正念場!苦しい悔しい色んな思いが駆け巡りますがまだまだ頑張ろうと思います。
多重債務者から抜け出してやるために。
精神論の記事になってしまいましたが今はこんな気分でいろいろなことを乗り越えていこうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか
コメント
はじめまして。
私はサラリーマンではないですが、
体調が悪いときも、私も這ってでも仕事に行っています。
これが債務者の辛いところでもあるかと・・・・。
気合でなんとかなるときもあります^^
しっかり栄養をとること、
寝れるときは寝ること、
これは必須だと思います。
これからも応援しています。
KENさん
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます。
体調が悪いと何をするにも辛いことですが、
体調が良くても気合が無ければ何事も成せません。
とはいえ栄養と睡眠は大切ですね。
まずは体調を良くしてしっかりと働ける体を作ろうと思います。
これからも宜しくお願い致します。
おか