まだ5月病には早いですが気持ちの変調から仕事に行きたくなくなる時って一般的サラリーマンにとってはあることだと思います。
私自身がいま仕事へ行くことがすごく億劫に感じてしまいます。
ただ理由は仕事そのものにあるのではなく、
返済しても返済しても減らない借金に嫌気が指してしまっているのが主な理由です。
実際には利息を除いて純粋に毎月10万円以上は借金残高を減らしている状態です。
ただ毎月10万円返済しても年間では120万円しか借金は減りません。
今残っている借金を毎年120万円の返済で返していこうとしたら6年~7年掛かってしまいます。
6、7年も返済していたら年齢も40歳を超えていい年したおじさんになってしまいます。
その時点でまだ多重債務を抱えているなんてことになったら最悪です。
そのため借金を長引かせないためにも、
今年と来年で借金を完済してしまいたいとうのが本音です。
その気持ちとは裏腹に思うように借り換えがうまくいかなかったり収益も思うように上向かないということが、
今後の返済に対して不安な気持ちになってしまう原因です。
おそらく私自身の気持ちの焦りがおもな原因なのでしょう。
こんな事ばかり考えていると仕事に行っても頭の中は不安がよぎって仕事に集中出来なくなってしまいますが、
何とか気持ちを切り替えて毎日会社へ向かっていく次第です。
今月ももうすぐ給料日。
そこでまた借金を減らしてまた来月の給料日に借金を減らす。
地道ですが借金返済に裏技など無いと思って日々仕事をなんとか頑張ろうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか