日常における服装にお金をかけることはほとんどできません。
洋服においてもブランド物を買うことはできないので、
普段着る服は無地のものが多いです。
無地の服を着ることでブランドなどは全く関係なくなります。
ようは服の作りや生地が良ければ問題ないです。
たとえブランド物でもすぐに着れなくなってしまうようなものでは意味がありません。
むしろ安くても長く着られる服の方が実生活では重宝します。
そうなると筆頭になるのはしまむらの服です。
機能的にも申し分なく数年は着られるくらいしっかりと作られています。
庶民の味方なのがしまむらです。
ユニクロは多少ブランド化しているかもしれませんが、
値段もまだリーズナブルで頑張れば買うこともできる部類に入ります。
ウルトラライトダウンにヒートテックなど定番化した商品も多く、
1つくらいは持っていてもいいかなという感じです。
無印良品はいまの私にとっては最上級品の部類に入ります。
値段はユニクロに比べるととても高価な部類に入りますが、
作りの良さは変なブランドの服を買うよりも遥かにしっかりしています。
おまけに無印良品というだけあってロゴなどもないので、
メーカー不詳の高品質な服を得ることが出来ます。
たまにはデザインで服を選びたいという気持ちにもなりますが、
借金があると服を着る機会もほとんどが会社用の服になります。
なので借金があるうちはしまむらとユニクロと無印良品をうまく使い分けて、
最低限の清潔感と身だしなみだけは整えようと思います。
・・・ということで今回は私の服装に関する記事でした。
・・・どうでもいい話ですね。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか
コメント
株式投資に失敗し、借金に行き詰まり返済を続けて4年。
現在750万の借金
昨年転職したものの、金策に心奪われいつも鬱屈とした毎日を過ごす中、
貴兄のブログにたどり着きました。
気持ちが折れそうになりながらも、本業に前向きに取り組む様を拝見し、勇気を頂きました。
妻に今日全てを打ち明けました。
私が長く思い悩んでいることを見抜いていた彼女は、「これで気持ちが軽くなったでしょ。前向きに頑張ろう」と言って、自分の通帳を差し出しました。
私は今日からがスタートです。
貴兄の健闘を願っております。
ありがとう。
ある関西のお父さんさん
コメント頂きありがとうございます。
文章から切実な思いを感じます。
私もこのブログを始める時は絶望の淵にいて何も希望が持てない状態でした。
今は何とか少しずつではありますが借金が無くなる状態へ向かって進んでいると思っています。
何より奥様へ打ち明けることは言葉では語れない相当な勇気があったと思います。
私も過去にたった一人だけ借金を打ち明けた人がいましたが、
相当な勇気が必要でした。
すべてを失う気持ちでした。
ただ隠し事は何も良いことを生み出すことはありません。
貴殿のこれからの人生が良い方向へ向かうことを心よりお祈りします。
おか