仕事が忙しくなってきたことで平日のみでは仕事が終わらないことが多くなってきました。
これまでは土日は家でゆっくりと休みたいと思い平日に仕事を終わらせてきましたが、
最近では家でも仕事をしなければやりきれないという状態になってきました。
家で残業するというのは残業代も何も出ないので不服ではあります。
でも仕事で結果が出せなければ今後の自分の評価にも昇進にもつながらないです。
何より仕事で手を抜けば製品がお客さんに満足してもらえないと思い、
そうなれば会社としての業績も評価も上がらないとも考えています。
職場の中には仕事終わらなくてもいいやという風な人もいます。
正直手を抜いて仕事をした方が楽だなと私自身も考えてしまいます。
でもいろいろ考えるとやはり仕事はやりきらなければと思ってしまいます。
とはいえ家で仕事しなければ終わらないというのはとても効率が悪いなとも感じます。
もっと効率よく仕事をして会社で仕事をやり切れるよう仕事のやり方を見直さなければと思います。
一人暮らしではあるもののやはり仕事と家庭というオンとオフの切り分けが出来る事が大切です。
いまは一時的に仕事が忙しい時期ではありますが、
それを自分自身がコントロールできるようにならなければと思います。
借金返済においても多重債務状態になってからそれぞれの返済に遅延が出ないようコントロールしてきました。
今振り返るとよく遅延なく返済してきたなと感じますがおそらく生きるために必死だったんでしょう。
仕事においてもそれくらい必死になって会社で仕事をして、
仕事を家に持ち帰らないよう自分の仕事のやり方を見直して頑張ろうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか