もう借り換えの可能性が無いことが分かった以上、
これからはどうやって返すかを考えるしかありません。
ではどうやって返すのか?
まずは今の借り入れ状況と返済金額を現状把握のためにまとめてみます。
借入金額
住信SBI:1,940,000円
三菱東京UFJバンクイック:2,500,000円
三井住友ゴールドローン:700,000円
みずほ銀行:1,000,000円
ノーローン:1,430,000円
合計:7,570,000円
毎月返済額
住信SBI:30,000円
三菱東京UFJバンクイック:25,000円
三井住友ゴールドローン:25,000円
みずほ銀行:20,000円
ノーローン:34,000円
合計:134,000円
これだけ見るとまだまだ余裕がありそうという風に見えますが、
実際にはここには上げていないカーローンの返済もあります。
また毎月の家賃や水道ガス光熱費、さらにはネット回線費用。
他にも昨年壊れた時に購入したパソコンの分割払い等が固定費として発生しています。
それらを差し引いて食費などを考えるとほとんど黒字になることありません。
さらには会社の飲み会などイベントが発生した場合は最悪赤字に陥る恐れもあります。
なお収入としては給与と副業の2種類が収入源としてありますが、
給与はほぼ安定して30万円前後を推移しています。
副業についてはアフィリエイトとアドセンスの2種類がありますがどちらも現状は安定しているとは言い難いです。
アフィリエイトはサイトを1個だけ運営していますが、
月の収入としてはまだ数百円というレベルです。
難易度そのものも高いですし今まで何度か挫折しているため、
短期で終了したサイトがいくつかあります。
今のサイトは無理せずに長期的にやろうと考えています。
コンテンツの充実やページ数の規模で言ったら小規模ですが、
ある程度定期的に更新して地道にページ数を増やしています。
これはすぐに収入源にはなりませんが借金が終わっても続けていくと思うので長い目で見ています。
今年の年末か来年以降に収入源になってくれればと考えています。
そしてアドセンスについては、
昨年まで毎月2万円前後で推移していましたが昨年末より、
1万円行くか行かないかで推移しています。
アドセンスの収入が減ったことは正直痛いです。
毎月ある程度の生活の糧になってくれていたのでこれが減ると返済にも多少影響が出てきます。
ただ常に右肩上がりの成長はしないだろうと思いますので、
いまは踊り場にいるんだろうと考えています。
現状把握が長くなりましたが今後どうやって返していくのか?
まず目先の敵はノーローン143万円の借り入れです。
今年の7月か8月には完済を目指したいと考えています。
2月から数えると7月までで6ヶ月。
単純に月で割ると毎月23万円以上返済すれば完済できますがこれは無理。
ではボーナス払いを含めて考えると。
今年の夏のボーナスでノーローンへ100万円は攻め込みたいと思います。
そうすると残り43万円を6ヶ月で割ると毎月7万円ほどになります。
ボーナスは一瞬で消えますがこれがノーローン完済の最短プランになりそうです。
ただそのためには毎月7万円以上ノーローンへ返済しなければならない。
2月も正直厳しいですが4月以降の給与がどれくらい増えるかで状況は変わってくると思います。
とにかく目標は変えずにどれだけ柔軟に計画を見直せるかがカギになると思います。
借り換えを諦めたいまはどれだけ返済を前倒しできるかを考えようと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか