先日申し込んだソニー銀行の結果が出ました。
結果は否決です。
もう何も言うことはありません。
もう借り換えのことは当分はあきらめようと思います。
借り換えのことを忘れて着実に返済をするしか今は手段がありません。
色々申し込んでいまは借り換えできる状態じゃないというのが分かったことが収穫です。
とにかくノーローンの借入残高を下げる。
そしてトータルの借入残高を減らすことが今の自分には必要なのでしょう。
しばらくは腹を括って黙々と返済していこうと思います。
次の夏のボーナス時期まで借り換えのことは忘れてしまおうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか
コメント
僕も以前、否決されました。
ローンの申込の為にわざわざソニー銀行の口座作ったんですが。。。
お互い頑張りましょう!
タコヤキ551さん
コメント頂きありがとうございます。
イオン銀行と同じくソニー銀行も私と同じく否決されていましたか。
借り換えのために借入残高を減らし続けてきましたが、
思った以上に借り換えのハードルは高いです。
いまは借入残高を減らすことに集中して頑張ろうと思います。
お互い頑張りましょう。
おか
収入の3分の一がどうとか
関係あるんですか?
ゆっこさん
コメントいただき有難うございます。
年収の3分の1というのは総量規制の話かと思いますが、
銀行系での融資に関しては対象外となるので関係はありません。
総量規制は主にクレジットカードのような信販会社が取り扱う
ローンのサービスに適用されるものになります。
なおおまとめという目的が明確であれば信販会社でもこの総量規制対象外として、
年収の3分の1以上の借り入れができます。
あくまで私の知識の知る範囲なので誤りがありましたらすみません。
おか
知らなかったです!
私も一度おまとめ申し込みして
みようかと思います、
でもあかんかったら、なんでかを
教えて欲しいですよね〜
どこをどうしたら借りれるのか
教えてもらいたいですよね
ゆっこさん
コメント頂きありがとうございます。
私もあくまでネットで得た情報なので定かではありませんが、
おまとめローンは商品の特性上「顧客に一方的に有利な借り換え」と定められるため、
総量規制の対象外の貸付となるようです。
借りられるかどうかは審査してみないとわかりませんが、
可能性を感じたら挑戦してみるのは有効だと思います。
借りられない理由を教えてもらいたのは山々ですが、
諦めずにお互い頑張りましょう。
おか
月も変わったので、思い切ってソニー銀行へ申込ましたが、否決、でした。
銀行とありますが、アコムが審査しているので、行けるかな?と思いましたが、撃沈でした。
ご報告まで
タコヤキ551さん
コメント頂きありがとうございます。
月が変わって申し込んで否決でしたか・・・。
連続で複数の所へ申し込んだ私が言うのも何ですが、
一度否決されたところへは約3ヶ月~6ヶ月くらいの期間を開けてから申し込むのが良いかと思います。
とはいえ気持ちが焦るときは難しいですが・・・。
私も色んな所から否決されてしまったので、
いまは返済を着実に実施して借入残高を下げることに集中しようと思います。
借入残高が下がれば借り換えの可能性も高くなると思うので、
お互いに頑張りましょう。
おか