これは素直に喜べないことですが、
今年は冬が冬らしくない天気のため暖房器具をほとんど使わずに過ごせています。
2年前くらいにはこたつにホットカーペットにハロゲンヒーター、
時には湯たんぽなどを活用して冬を乗り越えてきましたが、
その時には電気代も5,000円オーバーの状態でした。
それが今年はこたつがあれば十分なレベル。
もっと言えばダウンなどを部屋でも着込めば暖房器具は使わなくても大丈夫というレベル。
でも・・・・電気代が安くなっても正直暖冬はあまり嬉しくありません。
最近は寒くなってきましたが冬はやっぱり辛くても寒い方が季節感があります。
それに暖かさも温暖化・・なんでしょうねおそらく。
温室効果ガスのおかげで暖かいというのは悲しいものです。
それになにより暖かさで確実に農家や漁業への影響が出るでしょう。
そうなれば食料品の値段が上がってしまう可能性もありますし、
そもそも生き物の生態系への影響も心配です。
・・・・ちょっと話が飛躍し過ぎてしまったかもしれません。
とにかく電気代が安くなることは嬉しいですが、
電気代が上がってもいいので季節感のある冬になって欲しいと思います。
暑いときがあればやはり寒い時もある日本の四季がやっぱり一番だと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか