借金ブログの中で英語の勉強について語ってもおそらく興味のある人は少ないかもしれません。
そんななか借金ブロガーの中で私の知る限りで英語について勉強をされているのがしまきさんです。
正直借金返済のために英語を勉強するなんてことはまったく意味がないと思われてしまうかもしれません。
でも、仕事において世界を相手に戦っていくのであれば言語能力として英語は必要不可欠です。
ということで英語能力向上のためにほぼ毎月TOEICの受験をし続けてきたのですが、
パソコンでメールをチェックしていたら「英語能力リサーチ参加募集」なる案内がTOEICを主宰している国際ビジネスコミュニケーション協会から届きました。
細かい内容を開示することはできないのですがどうやら今後のTOEICの問題などを作るために、
受験者の中からランダムで人を選び理解力別にどういった問題を解くことが出来るのかというモニター試験的なもののようです。
このモニター試験を受けるからといってTOEICの点数が上がるわけでもなく数時間を拘束されて試験を受けなければならないのですが、
その代わりにTOEIC事務局から薄謝がもらえるようなので「お礼を貰って今後のTOEICの問題を先に見ることが出来る」というようです。
はっきり言って試験を受けてスコアにもならないのは残念なのですが、
お礼も出るのであれば力試しに受けてみるのも面白そうだなと思いとりあえず案内に申し込んでみました。
抽選で落選する可能性もあるようなのですがせっかくのチャンスなので自分の英語力アップのためにもチャレンジしてみようと思います。
英語力が向上すれば仕事の幅も広がり更なる昇進や給料アップにもつながるかもしれません。
借金の返済のためには何よりも収入を増やすという事が大事なのでこういった直接関係しないようなことでも、
いずれ間接的に影響してくるかもしれないのでトライしてみようと思います。
いつも読んでくださる皆さんに感謝致します。
おか