先日紹介したビットバンクに引き続きZaif(ザイフ)も今年から利用するようにしました。
Zaifにはちょっと苦い思い出があります・・・。
それは私が最初に仮想通貨を購入したモナコインが完全に高値掴みをしていたことです。
仮想通貨の投資を開始!リスク嫌いの私でしたがモナコインの購入をしました。
この当時モナコインの値段は2,000円くらいだったと思います。
それが今や500円以下・・・・40%にまで資産が減ってしまいました。
これをきっかけにちょっとモナコインからもZaif(ザイフ)からも距離を置いていましたがコインチェック騒動もあり、
せっかく登録しているのだからこれからはZaif(ザイフ)を利用しようということで取引に利用するようにしました。
Zaif(ザイフ)と言ったら何と言っても今回の騒動に巻き込まれてしまったNEM(ネム)に強い取引所です。
他にもビットコインやイーサリアムなども取り扱っていますが国内取引所でNEM(ネム)を買うならコインチェックを除けばここしかないかなという感じです。
また、Zaif(ザイフ)は取引手数料が戻ってくるなどお得な面もあるのでそれが魅力的かなと思います。
ただ、ここ最近Zaif(ザイフ)の申し込みが増えてきているため利用する人が多くなってきたせいなのか分かりませんが、
成行取引ではうまく購入する事ができなかったりするので指値取引にせざるを得ないことがたまにあります。
個人的には変動しているときに即入金で購入したい派なのでその辺がちょっと心配というのがあります。
とはいえ、不満があるかというと全くないレベルといった感じなので今後はZaif(ザイフ)も良く利用する取引所として利用していこうと思います。
国内で利用する取引所としたらあとはビットフライヤーとQUOINEXくらいでしょうかね・・・。
たぶん今月末から来月くらいにかけてこの2つの取引所も利用して取引所の分散化を図っていこうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか