毎年この時期になると確定申告や源泉徴収票など所得に関する様々な情報が出てきます。
私も源泉徴収票が発行されたので2017年も仕事頑張ったのでまた収入がどれくらい増えていたのかと期待して見てみたら、
なんだか去年と変わり映えのない数字が目に飛び込んできました。
「間違えて去年の源泉徴収票を見ているのかな?」と思ってみてみましたがそこには間違いなく平成29年と記載されています。
もしかして去年の収入を自分が勘違いしていたのかと平成28年の源泉徴収票を引っ張り出して見比べてみるとやはり同じような数字が並んでいます。
一体どれくらい変わったのか?を支払い金額で比べてみるとなんと1年間でたったの4万円しか変わっていませんでした・・・。
これはおかしいと思いさらに前の年の源泉徴収票を引っ張り出して比べてみると約40万円ほどの違いがあります。
・・・・これは何かの間違いじゃないのか?と目を疑って何回も見てみても明らかに収入はほとんど変わっていません。
それに引き換え所得控除の金額を見てみると去年から約20万円近くも増えています。
何となく収入が増えた気がしていましたが実際のところはただ税金で引かれる金額だけが増えていっているだけという結果でした・・・。
これじゃいくら仕事頑張っても手元にお金は残らずにただ税金の支払い額が増えていくだけでモチベーションなんて上がりません。
しかも最近の動きではサラリーマンの税金は年々増えていく計画ということで逆風にさらされる一方です。
サラリーマン大増税時代!2021年までの「手取り収入」はこうなる
こんな事ばかりではサラリーマンの懐は一向に温かくなる気配はありません。
サラリーマンばかり増税するくらいならこれまでずっと非課税対象になっている宗教法人などに
法人税を課税していった方が平等なんじゃないかと思います。
そもそも宗教法人が非課税ということ自体が時代遅れな気がします。
若干愚痴を言ってしましましたがこんな状況だと本当に借金が無くてもサラリーマンも副業をしなければ生きていけない時代だなと感じます。
とりあえず今年はちゃんと収入が上がるように仕事頑張ろうとは思いますが
さすがに1年間で4万円しか増えていない源泉徴収票を見るとモチベーションが下がります・・・・。
いつになったら生活が楽になるのかまったく先が見えません。
はたらけどはたらけど我が暮らし楽にならざり・・・・です。
いつも読んでくださる皆さんに感謝致します。
おか