仕事を終えてホテルの部屋でパソコンを開いてメールを見てみると見慣れないアドレスからのメールが1通届いていました。
だいたいは変なアルファベットが羅列されたアドレスから怪しいメールが届くのですが、
今回届いていたのは日本人のフルネームが表示されていたので「おや?」っと思いました。
件名を見ると「ご連絡ください」と書いてあったので自分の利用しているサービスのいずれかの
サポートセンター担当者の名前で連絡が来たのかなと思いメールを開いてみました。
そうすると内容はチャットレディの勧誘で、
ちょうど人手が足りなかったので助かります。条件も良くしますので連絡下さいとLINEのIDが書かれているというメールでした。
チャットレディやりませんかと言われても・・・男の私はチャットマンになってしまいます・・・。
おそらく無差別に送信してお金が欲しいという女性をターゲットに狙っているのだろうとは思いますが男性にとってはいい迷惑です。
それにしても今はこんなメールまで無差別に送られてくる恐ろしい時代になったんだなと改めて思ってしまいました。
それにしてもいまさらながら思うのですがいくら日本人の名前だったからとはいえ、
見知らぬ人のメールを開封してしまったのは不注意だったなと自分自身反省しています。
万が一ウィルスに感染してしまったらパソコンにダメージを与えてしまうため自分の生活にかなりの致命傷となってしまいます。
今回はウィルス系のメールではなくてよかったですが今後は一切怪しいメールは開封しないように気を付けようと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか