一般的なサラリーマンの人であれば平日に仕事へ行って、
休日は自分の趣味を楽しんだり友人と食事や飲みに行ったりとオンとオフをそれぞれ使い分けて楽しんでいます。
当たり前といえば当たり前の事なのですが私にとってはそれが羨ましいことでもあります。
私の生活といえば平日は一般的なサラリーマンと同様に会社へ行って、
仕事から帰ってきたらブログを書いたりして休日は副業サイトの作成やブログのネタを考えたりしています。
YouTuberで有名なヒカキンさんが動画で自分の一日の生活を公開していましたが、
程度は違えど私も同じように一日の生活がほぼ人と接することなく完結してしまう日がたまにあります。
また先日テレビ「ホンマでっかTV」で放送されたさんまさんとの話の中でもYouTuberの生活・悩みについて話しています。
借金が出来てから返済に必死となり少しでも収入を得るためにブログを始めましたがそれもいつの間にかに習慣となっています。
ブログを書いたおかげで確かに少額の収入を得ることが出来ましたが果たしてこの生活を続けることが良いことなのか?
ブログを書くことが苦痛というわけではないのですが、
やはり「毎日更新して書き続けなければならない」という強迫観念はあります。
しかも内容が借金ブログとなると・・・本音を言えば借金のことなど考えたくもないことです。
それでも借金を返すために少しでも収入を得るためにひたすらにブログを書き続けなければ借金は減りません。
おそらくそれと引き換えに失った時間の尊さというのが非常に大きいですね。
もっと充実した生活に時間を使えていたら人生どんなに楽しかったか・・・幸せだったのか・・・。
実家で過ごしているとそんな時間が遠い昔にあったんだなと思ってしまいます。
もう良かったことは過去にしか残っていない・・・なんだかそんな風にしみじみと感じてしまいます。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか