先日完済した住信SBIにカードローンの解約申し込みをしていましたが、
本日解約申し込みの封書が届きました。
住信SBIのカードローンの解約はネット上で完結できずログイン画面から「資料請求」という形で解約申し込み書を請求しなければなりません。
そして本日届いた解約申込書を開けてみると、
中には解約申込書への署名として名前や住所、電話番号の記載欄が付いた書面と、
運転免許証や住民票などの身分証明書を張り付けるための書面が入っており、
これらを記入、貼り付けて返信用封筒にて送付するという形になっていました。
解約するためにも身分証明書が必要というのには驚きましたが解約せずにこのまま放置するわけにもいかないので、
コンビニで身分証明書をコピーしてその他必要事項を記入して返信用封筒で投函しました。
これで長年抱えていた住信SBIカードローンを完全に解約したことになります。
実際には封筒が届いて住信SBI側で解約処理するのに数日かかると思いますが、
カードローンの契約情報がまた一つ消えることになります。
借金は借りる時は簡単ですが返済したり解約するというのは非常に面倒です。
ずっとこんな事ばかりしているともうこんな借り入れをしたくないとしみじみと思ってしまいます。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか