ついに住信SBIの借金を完済することが出来ました!
最後には残りの約19万円の一括返済をした時の生活への影響を熟慮し、
なんとかいけそうだ判断してこの住信SBI Mrカードローンの完済に踏み切りました。
返済後の残高表示が0円となっているのを見るとかなりすがすがしい気分です。
住信SBIの借り入れは以下の通りでした。
借り入れ時期:2012年2月
借入額:200万円
年利:8%→6.49%
(年利は保証会社がオリックス・クレジット→SMBCコンシューマーファイナンスに変更になったもの)
今の気持をイメージで表すと以下の画像になります。
今年に入ってから少額でもとにかく借入残高を減らすために打って打って打ちまくってやりました。
自力で返済していくというのは本当に大変です。
また住信SBIは借入期間が約5年以上とおそらく借入期間が最も長くなってしまったと思います。
この間に払った利息の事を考えると・・・おそらく100万円近くになってしまったかもしれません。
本当に借金で失っていくものというのが非常に大きいなと痛感します。
ただ住信SBIは比較的金利が低い状態で借り入れできていたという事が不幸中の幸いです。
この金利がもっと高かったら恐らくこんなに長く借り入れしていることはなかったでしょう。
金利が低い分他の返済を優先して後回しになってしまった結果約5年という長期間の借り入れとなってしまいました。
しかし今回の住信SBIを完済したことによりついに多重債務からの脱却を図ることが出来ました!
多重債務・・・この言葉がこれまでずっと付きまとっていましたが今は借り入れ1社のみの状態となったので、
「あなたは多重債務者ですか?」と聞かれても胸を張って「違います!」といえる状態になったことが嬉しいです。
(実際にそんな質問を受けることはありませんが)
とりあえずこれから住信SBIのカードローンは解約手続きを進めて完全に縁が切れるようにしたいと思います。
ただ住信SBIの銀行口座だけはそのまま残しておこうと思います。
振込手数料が無料だったりと意外と使い勝手も悪くないネット銀行の中でもかなりいい銀行だと思うので。
借金をしていたというイメージがまだ少し残っていますが、
いずれはただの銀行口座として活用できるようにしたいと思います。
次なる借入先はろうきんを残すのみとなりましたが、
ここで焦らずに・・・とは借金に対してはあまり言えませんが冷静にじっくりと完済に向けて攻めていこうと思います。
とりあえずは生活を第一に無理な返済だけはしないようにしてろうきんの完済を目指していこうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか