今日は会社で海外出張で使用した分の費用の精算処理をしてきました。
出張中に利用したホテル代や交通費、また海外用携帯電話などの通話料など、
こと細かく明細表へ記載しなおかつ領収書なども一式を精算部署へ提出しなければならず非常に面倒でした。
出張後にあとから領収書や利用明細書などが郵送で送られてくるケースがあるので、
一度精算処理を依頼した後に追加で申請などをしなければならず合計で3回出張費の精算を申請したと思います。
先週一週間はこんな事ばかりしていたため仕事もほとんどはかどりませんでした。
申請した金額の合計は約35万円ほどでこのうちの30万円は実費として支出となり、
残りの5万円が出張の手当てとして手元に残る予定です。
この5万円のうちから会社へのお土産代なども発生しているため実質4万円くらいが出張の利益となる予定です。
実際にはまだ振り込まれていませんがおそらく今週中には振り込まれるのではないかと思っています。
この4万円の使い道をどうするかですが皆さんにもお分かりのように住信SBIの返済資金に充てる予定です。
残り19万円まできた借入残高を一気に完済に持っていくためにも、
こういった臨時収入は残さず返済に資金として活用していこうと思います。
もうしばらくはこのような臨時収入が入る予定は無いので毎日の仕事を頑張って、
毎月の給与を少しでも多く返済に回せるようにやりくりをしていこうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか