借金があっても仕事というのは借金が無い人と同じように降りかかってきます。
仕事において肉体的、精神的な負担を強いられるだけならばまだいいのですが、
金銭的な負担を強いられると借金のある人間には最大の恐怖となります。
仕事におけるその最たるものが出張です・・・。
普通に考えれば出張なんて半分旅行みたいなもので楽しいんじゃないのと同僚にも言われたりしますが、
一時的に金銭的に多額の負担を強いられることは常にギリギリの生活をしている多重債務者にとっては恐怖でしかありません。
今年はその出張が国内・海外ともに計画されているので出張によりかなりの出費が発生しそうです。
すでに決まっている出張だけでも3つほどありこれはかなり危機的な規模だと思っています。
出張旅費は一部は会社から後日支給されるものもありますが支給されない費目もあります。
特に出張中というのは必然的に外食が多くなってしまうため食費が一気に跳ね上がってしまいます。
サラリーマンである以上言われた出張には極力行くようにはしていますがさすがに今年は多い・・・。
更に先日もお話しした通り少し先にはアパートの更新に車検など大型出費が目白押しです。
上司に「借金があるのでこんなに出張には行けません」とは言えないので、
「いま抱えている業務だとさすがに3つの出張に行っている時間的な余裕は無いです」という言い方で断ろうとしたのですが、
「次の昇進のためにはこの出張で結果を出してきてほしい」と言われ何も言えませんでした・・・。
悲しいことに借金があると昇進・昇給というのは貴重な返済の武器となるので断る理由がありません・・・。
本当に昇進があるのか、上司にうまく言いくるめられているだけなのか分かりませんが、
今年は大型出張の危機に晒されて危機的な状態にあります。
しばらくは不測の事態に耐えられるだけの金銭的な蓄えというのを用意しておかなければならなさそうです。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか