今年はゴールデンウィークあたりから暑さが尋常じゃなく、
日によっては半袖でも十分といえるくらい暑い日もあります。
暑くなってくるとペットボトルのお茶から麦茶への衣替えならぬ飲み物替えとなりますが、
今年はいつもより少し早めに麦茶へと切り替えました。
毎年麦茶へ切り替えるのは6月に入ってからというのが私の生活スタイルでしたが、
今年は暑さがひどいので5月から麦茶への切り替えとしました。
また麦茶にあわせて部屋には扇風機もすでにスタンバイをしています。
麦茶と扇風機は私のブログにおいてもはや夏の季語といってもいいくらいです。
それにしても2か月くらい前にはまだユニクロのウルトラライトダウンを普通に着ていたというのに、
もう扇風機が部屋の中にあることがちょっと信じられません。
ただ早い時期に麦茶に切り替えることができるということは節約するうえでメリットもあります。
麦茶はパックで買えばスーパーなどで48パック入りで約300円ほどで買えてしまいます。
それに比べてペットボトルのお茶は2リットルで約100円ほどします。
ペットボトルのお茶を48リットル購入したら4,800円ほど掛かってしまいますが、
麦茶なら1パックで1リットルとして48リットルの飲み物を300円で買えるのですからコストパフォーマンスが大きいです。
今年は少し早い段階から飲み物代を節約していけそうです。
いつも読んでくださる皆さんに感謝致します。
おか