ブログには書いていませんでしたがここ最近ずっと椅子などに座ったときに、
長時間座っていられないということが多々あります。
座り方が悪いせいかもしれませんが何よりお尻の下が圧迫されるような感じになると痛みを感じる。
もしかしてこのままだと痔になってしまうのでは・・・という不安がここ最近ずっとあります。
本当はずっと前からお尻の痛みには悩まされており以前に低反発クッションを購入していました。
購入した当初は今まで何もなかった状態に比べてすこぶる良好な状態になったのですが、
2年近くも使い続けているとクッション性も低下してほとんど普通の座布団かそれ以下といった具合になってきました。
ずっと椅子に座ってパソコン作業を続けるのであればやはり椅子に長時間座れる環境を構築する必要性があります。
今の椅子がほぼ平板のような状態なので椅子そのものを変えたほうが良いとは思うのですが、
椅子はさすがに高価なのでその前に低反発マットをさらに良いものに変えてみたいと考えています。
そこで狙っているのがテンピュールのシートクッションです。
![]() |
![]() |
ずっとこれがめちゃくちゃ欲しくてしょうがないです!!
座ったことが無いのですが利用者のレビュー記事などを見てもとにかく他の低反発クッションと違うようです。
ヘタりもなく座った時の底突き感も無いというまさに理想のクッションなのでお尻に良さそうです。
価格的には1万円ほどするので非常に高価なのですが、
ずっとお尻の痛みに悩まされながらパソコンやるよりは集中力も増す気がします。
また最悪痔になってしまったらその治療のための費用なども発生してしまうので死活問題にもなります。
ちなみにもっと安価で良さそうな低反発クッションもあります。
ボディドクターというところのクッションです。
![]() |
こちらはアマゾンで低反発クッションで調べてみたら出てきたものなのですが、
こちらも評価はかなり高いのでクッション性は期待できそうです。
出来ればテンピュールを椅子用、ボディドクターを床に座るようにそろえておきたいのですが、
それだけで1万5千円近くになってしまうので慎重に買うタイミングを計って買おうと思います。
(クッション2個分で先日買ったパソコンモニターとほぼ同額になってしまいます・・・)
ノートパソコン買うよりも、パソコンモニター買うよりも、スーツ買うよりもずっと欲しいものが買えなくてしょうがないです。
5月、または6月頃になれば出費が落ち着いてくると思うので、
そのころまでには新しい低反発クッションに変えて落ち着いて作業が出来るようになりたいと思います。
・・・こういったものが欲しくなるなんて自分も歳だなとしみじみと感じてしまいます。
いつも読んでくださる皆さんに感謝致します。
おか