以前より買おうかどうかずっと悩んでいたパソコンですが、
ついに我慢の限界がきてしまい購入してしまいました!
購入したパソコンというのはHPのENVY 15 as 100というノートパソコンのモデルです。
購入金額は約10万円というかなりの大英断でした。
今月は死活問題でお金が無いという中でのこの無茶な購入に自分自身本当に大丈夫かなと心配になっています。
ただ購入自体は一括ではなくHPの金利手数料0%のオリコ分割払いを利用しての購入にしたので、
毎月の支払額は5,000円くらいに抑えています。
すでにデスクトップもノートパソコンもあるのにさらに1台追加した理由は、
再三記事にもしていたノートパソコンの使い勝手の悪さにあります。
出張などで持っていくのには軽くて小さいのでとても便利なのですが、
パソコンとして肝心の性能という面ではお世辞にも快適に動作するとは言い難いものでした。
出張用として性能を犠牲にして携帯性を優先する分にはしょうがないと思うのですが、
家でこたつなどに入って作業をするときにはなかなか動作しないパソコンの前でボーっとしている無駄な時間が続きました。
もう少し我慢してから購入してもいいかなと思ったのですが、
その間にもどんどんと効率が悪い作業が積み重なっていくことが非生産性だと感じて、
思い切って購入してしまいました。
ただ黙ってパソコンを購入するほど節約意識は衰えておりません。
ポイントサイトやセルフバックなどを抜かりなく調べて高還元率でキャッシュバックされるよう購入しました。
(ちなみに今回はA8.netが4%還元ということで最も高還元率でした)
これまで使っていたノートパソコンは処分しようかどうか迷っていますが、
あまり荷物を増やしたくない出張には重宝しますしブログを書くくらいならなんとか我慢にして使えるので持っていようと思います。
本当であれば住信SBIを完済してから購入しようとしていましたが先行投資として買ってしまいました。
これからこの投資分を回収するために新ノートパソコンでブログもサイト作成も頑張っていこうと思います。
いつも読んでくださる皆さんに感謝致します。
おか