普段パソコンを利用する機会が多いせいかちょっとパソコンに興味を持つと、
色んなパソコンのスペックなどを見てこれはいいなとかこっちは値段の割に性能が良さそうだなとか見てしまいます。
これまではもっぱらWindowsのパソコンを利用していましたが以前からずっとAppleのMacも使ってみたいと思っています。
かつてはMachintosh(マッキントッシュ)と言ったりもしましたがいまはMacというのが通称のようですね。
マックはこれまで所有したことはなくかつて電器屋の展示品をちょっと触ったくらいですが、
その時には全く使い方が分からずに買っても使いこなせないだろうなと思っていました。
ただ分からないからこそ使ってみたいという欲求も湧いてきます。
良くないものだったらマックを使う人もほとんどいないと思いますが、
コアなファンの人はマックを使い続けいる人もいるのでやはり良い物なんだろうと思ってしまいます。
Windowsを使い続けてもいいと思うのですがMacの良さも悪さも分からないままというのは、
何となくもどかしいという気持ちがあります。
もしかしたら使ってみたら自分にすごく合うとなったら後悔してしまうかもしれません。
知らず嫌いなのでどうせなら無駄な出費になっても一回くらいMacに触れてみたいと思っています。
こんなことを考えたりするのは借金が減ってきてちょっと物欲が湧いたりして気が緩んでいるんでしょう。
物欲なども湧いてきてしまっているのは危険な状態なので、
こうして欲しいもの記事に書いたりして物欲を紛らわして結局は買わないという日々を送っています・・・。
でも本当に借金が無くなったらMac使ってみたいです・・・でも値段が高い・・・。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか