毎日気温も高くなり半袖で過ごす日も増えてきました。
そして今年も暑くなってきたので麦茶の精製を始めることにしました。
この作業を始めるといよいよ夏になってきたなと感じます。
今まではペットボトルで2リットルのお茶を毎週のようにスーパーで購入してはマイボトルに入れて会社へ持って行ってましたが、
明日からは中身を麦茶に入れ替えて持っていくことにします。
ペットボトルのお茶をスーパーで買うと1本100円~150円ほどになりますが、
麦茶であれば麦茶パックが54パック入りで300円ほどで手に入ります。
1パック1ℓ分でも54リットル分なので1ℓあたりは6円以下という驚異的なコストパフォーマンスです。
あとはコンロで夜間に大量に水を入れて沸騰させるということで、
多少のガス代と水道代は発生しますが十分元は取れると思います。
地道な節約ですがこういったことを実行することが後で成果を生み出すと思います。
それに何より小さい頃から夏は麦茶を飲んでいるので好きな飲み物ですし。
これからさらに暑くなってきそうですが麦茶を飲んで頑張っていこうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか
コメント
ご存知でしょうか、水出しお茶パックってありますよ。
うちは緑茶を使っていますが、麦茶もあったはず。
1.5Lの冷茶ポットにお茶2パック(薄めでいいなら1パックでもOK)と水を入れて冷蔵庫に置いておけば、火も使わずに冷茶が飲めます。
味はきっと煮だした方が美味しいかもしれませんが…。
手間なしなので、一度これを試したらもう煮だせなくなりました^^;
いつも応援していますさん
コメント頂きありがとうございます。
水出しお茶パックいいですね。
スーパーで見たことはあるのですがお水で薄めるのであればきれいな水がいいのですが、
今住んでいる地域の水道水は正直あまりきれいとは言えないようなところなので。
また個人的に麦茶はおいしい品質で飲みたいという変なこだわりもあります。
浄水器でもつけられる余力があれば水出しにして手間を省きたいところですが、
すでに麦茶パックを54パックも買ってしまっているので今年は煮出しで乗り越えようと思います。
いつかは水出しで麦茶や緑茶を飲めるように頑張ろうと思います。
これからも宜しくお願い致します。
おか