ネットで収入を作るということについて紹介しましたが、
そのためには自分のサイト・ブログというのが必要になります。
すでにブログを持っている方にとっては問題ないですが、
これからブログ・サイトを始めてみたいという人にとっては、
どうすればよいか分からないということも多いと思います。
ネットで調べればある程度分かることなのですが、
ここでも少し簡単に説明させてもらおうと思います。
・ブログ作成
ブログを始めようという人にとっては一番簡単な始め方は、
無料ブログを使ってブログを始めることです。
主な無料ブログとしては以下のようなところがあります。
それぞれのブログに特徴があるので、
どれがお勧めというのは正直言ってありません。
以前は私はFC2ブログを利用していましたが、
近年いろいろなニュースをみてFC2ブログの利用は止めました。
(旧ブログはそのまま残っておりますが)
なおアドセンスとして有名なGoogle Adsenseを利用する場合は、
上記の中でもFC2やアメーバ等は審査が通らないので注意して下さい。
Google Adsenseという言葉を急に使いましたが、
これはGoolge社が提供しているアドセンスサービスになります。
このブログでもGoogle Adsenseを利用していますが、
よくネット上で表示される広告に「Ads by Google」という表記があると思いますが、
これらはGoogle Adsenseによって提供されている広告です。
Google Adsenseへ広告提供の申し込みをするとサイトを審査され、
問題がなければGoogleからアドセンス広告を提供してもらえます。
もしGoogle Adsense利用を目的でブログをやりたいというのであれば、
Googleが提供しているブログサービスのBloggerを利用すると有利です。
ただ国外においてはBloggerは浸透していますが国内ではあまり知名度がないブログサービスなので注意して下さい。
・サイト作成
ブログでは一般的に日記形式のスタイルになりますが、
サイトはより自由度が増す分無料ブログでは実現できない事が多くなってきます。
そうなると必要になるのは完全に自分が管理者になるネット環境です。
急にハードルが高くなったかというとそんなことはありません。
無料ブログに比べて主に必要になってくるのは以下の2つです。
・ドメイン
・サーバー
上記の2つがあれば独自のサイト作成を始められます。
・ドメイン
まずドメインというは簡単に説明するとネット上の住所になります。
これはhttp:などよくインターネット上で見かけると思いますが、
これはインターネット上のアドレス(住所)になります。
自分のサイトを持つためにはまずこのアドレスが必要になります。
ではドメインはどうやって取得すればいいのか?
これは後に説明するサーバー契約でも取得できるのですが、
個人的にはあまりお勧めしません。
というのはドメインというのは一定期間の利用料が発生するので、
一度取得してから後で変更することが非常に面倒だからです。
ドメインを取得するときには、
その後のランニングコストを意識して契約することが大切です。
個人的に一番お勧めなのはお名前.comというドメインサービスです。
ドメインには末尾に.comや.netなど様々あります。
なかにはあまり見かけない.asiaなんてものもあります。
人気は.comなどですが難しいこともありますので.netなど他のドメインにすると使えることもあります。
なおこの.comや.net等によって新規登録とその後の更新料が違ってくるのでその辺に注意してお選びください。
・サーバー
サーバーはその名の通り自分のデータを保存しておくところです。
またサイトを見にくる方はそのサーバーにあるデータを閲覧するため、
サーバーの転送速度も重要になってきます。
手軽にサイト作成を始めてみたいという方にはロリポップがお勧めです。
費用は年間でも数千円で使うことができます。
ただしあくまでもアマチュア向けのサービス内容になっていますので、
本格的にサイト作成に取り組むという方にはエックスサーバーがお勧めです。
こちらはデータ保管容量、転送速度ともにかなりスペックが高いです。
契約するプランにもよりますが年間で1万円くらいの支出ができるのであればこちらを最初から契約することをお勧めします。
他にもアマゾンの提供するAmazon Web Services(AWS)というのもお勧めです。
これはサイトのデータ容量を使った分だけ支払うという仕組みなので、
規模が小さい状態であれば支出を抑えることができます。
また規模の大きなサイトでも容量・速度とも申し分ないので、
こちらもお勧めのサーバーの一つです。
ドメイン・サーバーが揃えばあとはサイトを作り始めるだけですが、
サイトを作るためのソフトが必要になります。
こちらはホームページビルダーやドリームウェーバー、シリウス
ホームページZEROなど有料ソフトもありますが費用が掛かります
。
なので無料で使えるWordPressというのがお勧めです。
このブログでも利用していますが、
WordPressはブログにもサイトにも使える拡張性の高い無料ソフトです。
ブログもネットも最初は自分の思い通りに出来るまでに時間が掛かりますが、
少しずつ成長させる思いで焦らずに作っていくと良いです。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか