やっと・・・やっと念願のオフィスチェアを手に入れました。
長年私はブログを書いたり副業サイトを家で作業する時にお尻というか腰への痛みとの闘いの日々でした。
そもそも私のこれまで使っていた椅子は昭和の匂いを感じさせる椅子でした。
椅子についてはこちらの記事で写真を紹介しています。
本気で副業に取り組むために買った高級キーボード 東プレ REALFORCE(リアルフォース)
リクライニングゼロ、高さ調整ゼロ、キャスターなんてついていない、肘掛すらない・・・・。
まさにパソコン作業をするには拷問に近いような椅子でした。
そんな椅子との戦いとして初めて買ったのはFislandという今考えるとわけの分からない低反発クッションでした。
この時はこの低反発クッションでもお尻への痛みが軽減されたと感激していましたが、それはあくまでもダイソーのクッションに比べての話。
いまでも家にありますがほぼ反発力の無くなったただの座布団として床の上に鎮座しています。
さらに何とかお尻と腰への負担を軽減しようとさらに良いものをとテンピュールのシートクッションを買いました。
これはだいぶ効果がありテンピュールを買ってからはテンピュールなしの生活なんて考えられないという衝撃でした。
しかし、それでもやはり完全に改善したとはいえずマッサージにも行ったりと椅子との格闘の日々は続きました。
そして、背もたれにもテンピュールが欲しいとランバーサポートまでテンピュールにしました。
テンピュールの凄まじい破壊力!もうテンピュール無しの生活なんて考えられない
この段階でかなり改善はされていたのですがやはり長時間の作業をするには姿勢が辛いものがあります。
人間というのはわがままで快適になると新たな不満が出てきてもっと良くしたいという欲が出てしまいます。
そして、そんなわがままにやっと終止符を打ってくれる物を手に入れました。
それが、Steelcase(スチールケース)のリープチェアです。
これが家に届いたスチールケースのリープチェアです。
・・・・神々しいです。
まさにオフィスチェア。
お尻にも背もたれにもフカフカのクッションがあります。
肘を乗せるところもあります。
肘掛はまるで天使が翼を広げたかのような神々しさを感じてしまいます。
横から見ると美しい背もたれのカーブです。
これから自分の背中をこの美しい背もたれが支え続けてくれるのかと感激してしまします。
背面は非常にシンプルです。
基本的に黒が基調なのでどんな部屋にもなじむ感じです。
ちなみにこれまでお世話になってきたテンピュールを敷くとこんな感じになります。
テンピュールを敷いてさらに快適にと思ったのですが・・・椅子そのもののシートがしっかりしているので、
逆にテンピュールを敷くと姿勢が合わないのでテンピュールは敷かずに使用しています。
また、意外だったのがテンピュールよりもシートのクッションがしっかりしていて快適に感じてしまうという事です。
ちなみに写真だと分かりづらいかもしれませんがクッションの色は赤です。
こちらはフラッシュで撮影したのでかなり赤く見えてしまいますが実際にはワインレッドという感じのちょっと落ち着いた色です。
本当は黒が良かったのですが中古なので選べなかったということと、赤の方がやる気が出るかなという気持ちで買いました。
ちなみに家に届いたときには運送屋の玄関前まで運んで来てくれてけっこう軽々と運んでいるように見えたので、
これは意外と軽いのかなと思っていたのですが重量約20kgくらいあり梱包を外すのも一苦労でちょっと手の皮を擦りむいたりしました。
また、狭い部屋の壁にガンガンぶつけながらパソコンのところまで運び込み、やっとの思いで初めて座った瞬間は・・・・まるで王様にでもなったような気分でした。
ちなみにこのリープチェアですが新品で買おうとすると10万円オーバーの超高級品です。
![]() |
いくらお尻や腰が痛いからと言って10万円超えの椅子を買うのは清水の舞台から飛び降りるような気持ちです。
しかし・・・これがヤフオクとなると話が変わってきます。
ヤフオクだとこの10万円超えの椅子が3万円前後で買えてしまうのです!!
ちなみに今回このリープチェアはオフィスアイデアさんというショップが出品していたものを購入しました。
購入したお値段は29,800円とギリギリ2万円台での購入です。
こんないい椅子がヤフオクでたったの29,800円で手に入ってしまうなんて・・・もっと早くに買っておけば良かったです。
茨城県筑西市の店舗からの配送でしたが商品の程度も非常に良く、また対応も非常に丁寧だったので満足度大です。
ちなみに最初からこのリープチェアを狙っていたわけではなく、以前よりオカムラ製作所のバロンチェアが欲しいと思っていました。
![]() |
オカムラ オフィスチェア バロン ハイバック 可動肘 座クッション デスクチェア ミディアムブルー CP85DR-FEF4 |
バロンチェアの方もメッシュだったりして夏場も涼しそうでいいなと思っていたのですが、リープチェアに比べると少し値段も高めになる傾向でした。
しかも送料を落札者負担になると重量級の椅子なので送料だけで1万円近くになってしまうケースもあったりしました。
オークションで最初はバロンチェアを狙っていたのですが、いろいろ調べるとリープチェアというのも非常に良い椅子でしかも値段も安いというのが分かりました。
それからはバロンチェアとリープチェアのどちらかに絞ってオークションを調べて送料込みで29,800円のこの椅子に決めました。
ちなみに最高の椅子と称されているアーロンチェアという椅子も気になったのですがこちらはお値段が20万円以上する超高級品です。
![]() |
ハーマンミラー アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 ポリッシュドアルミニウム/タキシード Bサイズ AE113AFB PJ CD BB 4M02 2109 |
いままで借金で支払ってきた利息を考えればこの椅子も軽々と買えるんだろうなと思うと悲しくなってしまいます。
いずれ借金も無くなって生活にゆとりができたらこんな椅子に座って家でくつろぎたいです。
たぶん、・・・・そんな事ができるのはおそらく定年退職頃なんだろうなぁとしみじみ思ってしまいます・・・・。
しかし、今回かなりの高額商品の購入でしたが長年の悩みだった椅子の座り心地が解消されたのでこれからはバリバリ副業に専念していこうと思います。
もちろん、ブログもたまに書いたりします。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか