返済にしろ仕事にしろもう逃げ道なんて無い状態。
なのでとにかく何事にも攻め込んでいくしかないのが今の私の状況なんだろう。
ずっと考えても何も始まりません。
考えたことを行動に移していかなければ。
仕事においても4月から次年度に切り替わりますが、
気持ちはもう次年度へ向かい、そしてこれから2~3年後に向けた自分のビジョンを
目指して頑張って行くしかないと思います。
いまは5年後には管理職のポジションにつけるくらいの気持ちでいます。
そして5年後には今の人生を振り返って笑えるようになっていたい。
そのためにも今は困難でも苦境に感じていても、
そこから逃げるのではなく真正面から突破していく気持ちで行動していきたい。
ここで力尽きてしまっては後で振り返っても後悔しか残りません。
借金で押し潰されそうな気持ちですが、
借金という重りが無くなったら一気に跳び上がるくらいの気持ちでいたい。
自分の30代はドラマチック過ぎる人生かもしれません。
それでも人生の中で10年くらいこんな時代を過ごしてもいいかもしれません。
何も起こらない安定した平凡な人生にもいまは憧れますが、
残りの何十年かを幸せに楽しく過ごせるのならいまは耐える耐力を養っていくだけです。
そんな気持ちでこれからの人生取り組んで行こうと思います。
いつも読んで下さる皆さんに感謝致します。
おか
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
去年からですが読ませていただいてます。
おかさんの責任もって返済する攻めの姿勢には
かなりの精神的な負担もあり、
返済のための
モチベーションの維持には相当のものが必要なのだと伝わってきます。
それを乗り切ろうとするための熱い源、
読んでる私をも奮い立たせてくれるブログです。
応援してます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
くりぼうさん
コメント頂きありがとうございます。
返済をしていく事は精神的負担も大きく、
またモチベーションを持続していく事も大変です。
責任もって返済するといっても私が借り入れした以上、
どんな理由であれ私が返していくのが道理になります。
いまは辛いですが自分の選択が間違っていたかどうかは死ぬときに決めます。
それまでは全力で借金が無くなるように潰しにかかるのみです。
熱いブログと言って頂ければ嬉しくも思いますが、
時には落ち込んだりもしますので暖かく見守って頂けたら幸いです。
これからも応援よろしくお願い致します。
おか