やっと1週間が終わりました。
今日は3時間くらいしか寝ないで会社へ行ったので、
午前中は頭がボーっとしていました。
昨日は家に帰ってから仕事の勉強をずっとしていたので、
かなり疲労も激しかったです。
昨日ダメ出しされた業務の内容を挽回しようと午前中から意地をむき出しで仕事をしていたら、
ダメ出しをした上司から
上司『昨日はきつく言ったからお前いま焦って仕事しているだろ』
私『そうですね。でも遅らせる訳にはいかない仕事じゃないですか』
上司『気持ちはわかるけどお前ちょっと落ち着け』
私『分かりました』
上司『とりあえず関係者集めて来週一度打ち合わせしようか。
俺も出るから昨日言ったことお前はちゃんと準備しておけ』
私『分かりました。』
上司『俺もその仕事はやらせようとは思っているよ。
ただ計画がちゃんとしないと何も得られない結果になりそうだからな。
やるからには結果から何か得られるようにしないとな。』
私『分かりました。よろしくお願いします。』
みたいな会話をしました。
上司もかなり気にしてくれているようなので安心しました。
最終的な判断をする上司が打ち合わせに参加するなら、
何とか仕事を推し進められそうな感じです。
意地とか気合とか感情論かもしれませんが、
人間はどうしても感情的になる動物です。
時には仕事にもこういった感情は必要だと思いました。
仕事のことはこの辺で、この後ノーローンのことをすぐに
別の記事にして紹介しようと思います。
いつも読んで頂き本当にありがとうございます。
これからも応援どうかよろしくお願い致します。
おか