何だかんだでブログを続けて1年半近くになってきました。
私よりも長くブログを続けている方もいますし偉そうなことは言えませんが、
自分がここまでブログを続けてこれた中で感じたことだけお話したいと思います。
まずブログを始めた時に何を書けばいいのか正直悩んでしまうと思います。
通常の会話と違い第三者に話す内容ってなかなか思いつかないものです。
私の場合とりあえずその日一日の出来事や感じたことを日記のように書いていました。
借金返済ブログの場合だと支払いや給料日など一ヶ月の中で話題となるネタはいくつかあります。
そいうったときは今でもそうですがブログの記事としています。
また何も書くことが思いつかない時って正直いまでもあります。
書くことが思いつかなければ書かなくてもいいと感じるときもあります。
でもブログの場合更新してこそ価値があるものです。
書くことが思いつかない時はそのままの気持ちを記事にしてしまうときもありますし、
全然借金とは無縁の話でも記事にしてみたります。
また今でこそ毎日100アクセスくらい頂けるようになりましたが、
見てもらう人が多くなれば多くなるほど記事の内容に悩むときがあります。
ほとんど見てもらえない頃は結構いい加減なことも書いたりしていました。
でも見てもらえる人が多くなれば多くなるほど記事の内容を気にします。
そんな時はいい加減な気持ちで書いてしまおうと開き直ります。
なぜかと言うとむしろ更新しないことのほうが
ブログを見に来る人にとっては価値が無いと思うからです。
これは私自身ブログを書きもしますが見に行くこともするため感じることです。
責任感が強すぎるとブログは長続きできないと思います。
ある程度肩の力を抜いて書くことが出来るほうがブログは長続きできます。
借金ブログならお金に切羽詰った生活を送っているので、
今日も明日もお金が無い、どうしようという気持ちで一杯なので
その気持ちを吐き出すだけでも十分ブログが続くと思います。
ブログを始めて思ったことですが、
ブログは毎日でなくてもいいから更新することが大事です。
私自身スーパーブロガーを目指したりする訳ではないですが、
借金ブログを始められた方には返済が終わるまで更新することをお勧めします。
そしてみんな借金を完済してこのカテゴリに誰も残らなくなったら嬉しいですね。
いつも読んで頂き本当に感謝です。
ありがとうございます。
おか
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます
「人間まじめは損ばい」←子供時代よく言われましたwよいこはすぺさんのマネをしてはいけませんが。人の文章をパクリw人をいじってる大人のブロガーもいます。まずは打倒!え○ーとを目標にされたら?なんて。失礼しました(*’ω’*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
毎日100アクセスはいいですね。
これくらいのアクセスが毎日あると
考えてしまいますね。
記事も面白く無いと空きてしまいますし、
なにか良いことを考えないとって思います。
でもたまにはいいのじゃないですか
また訪問しますね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無料情報で、お小遣い稼げる.comさん
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます。
アクセスが増えることは嬉しいことですが
更新が途絶えると一気にアクセスも減ってしまいます。
更新続けることが難しいと考える時もありますが、
継続することが大切と感じます。
またいつでも見に来てください。
よろしくお願い致します。
おか