なんだか今年は全く年末という緊張感が自分自身にありません。
風物詩含めて季節に対して全くの無感情になっている気がします。
カレンダーを見るともう3週間くらい過ぎたら来年になるのですね・・・・。
「今年もあと何日か・・・」とかいう感情が全然沸いてきません。
年末はボーナス支給とボーナスは払いと確定申告の準備とかの方が季節を感じてしまう。
年が明けると年末調整の還付金などが頭をよぎってしまう・・・。
クリスマスとか忘年会とか大晦日とかお正月っていま全く楽しみではないです。
むしろ早く過ぎ去ってくれればいいかなと思っています。
それよりも年末の返済の支払いスケジュールや銀行の稼働日、
またATMが使える日などのほうが気になってしまう。
人として何か大切な物が完全に欠如している気がします。
来週でもう12月も中旬に入ってきますが、
おそらく仕事の忙しさのほうが勝り年の瀬もなにも感じない気がします。
季節とか全く感じない・・・。せいぜい暑い寒いくらい・・・。
なんだか借金の事ばかり考えて金策の事ばかり考えて、
自分がおかしくなったのか何なのかよく分からないです。
早くこの頭のおかしな状態から抜け出したいです。
いつも読んで頂きありがとうございます。
おか
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おかさん
お疲れ様です。
お金のことばかり考えてたら人間らしさが磨り減って行きますよね…忘年会もお金使いますし…楽しいことを考えてもそれに伴う出費がすぐに頭をよぎってしまいますよね泣
年末年始は少しでもおかさんがゆっくりできることを願います。
湯たんぽ、使われてるんですね!本格的に寒くなってくるまでは良き相棒になると思います。
ご飯の時に一味や七味、しょうが等を加えると身体が温まりますよ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さといもさん
コメント頂きありがとうございます。
湯たんぽ使っております。
やはり長時間暖かさが持続するのはいいですね。
湯たんぽという昔からあるものですが、
その知恵に感服してしまいます。
一味や七味に生姜も試してみようと思います。
またお金のことばかり考えていると、
気持ちもすり減ってしまいますね。
さといもさんはそうならないよう気をつけて下さい。
これからもよろしくお願い致します。
おか